雲海を見に行ったつもりだったのですが、ついでに聖地巡りをしてきました。
この日は当たりだと思ったのですが、思いのほか空気が乾燥しており、少しもやが出たくらいでした。ですが、朝日と照らされる街は奇麗でした。
黄色くなり始めたイチョウ並木もなんとなく撮ってみました。
日の出を見た後に車の中で仮眠をとっていたら物音がするので見てみたらカラスがいました。死んでるとでも思ったのでしょうか。
音楽堂。この休憩室と裏手の階段がPVに出てきます。
スマホを持ちながら泣いているシーンは多分この辺り。
あかねが座っていた階段。実際に座ったら汚れそう
PVにこんな感じの絵があったので適当にとってみました。多分全然違う場所。
「あかね」がジムニー乗りで驚きました。しかもJA11で社外ステアリングに換えてあって渋すぎます。
JB23ですが同じような場所で写真を撮ってみました。
ダムからの画。PVには紅葉した山が映っています。
ダムの食堂にはポスターが貼ってありました。
歴史文化資料館
秩父神社 御旅所
あかねが務めている秩父市役所。
昭和を感じる建物がたくさん並ぶ中でこの市役所と資料館だけが豪華な作りで浮いている印象でした。
この日は歴史文化資料館は選挙の投票所になっていたようなので入りませんでした。
西武秩父駅
ついでなのであの花でおなじみの羊山公園も行ってきました。日の出を見たミューズパークの向かいですね。秩父を一回りして思いましたが、四方が山に囲まれており、そんなに広くなく箱庭感がありました。「井の中の蛙大海を知らず」が映画の一つのテーマであるため、実際にこの場所に来ると登場人物たちの気持ちを感じ取れるかもしれません。
ちなみにまだ映画は見ていないんですけどね。