コンテンツへスキップ

Takuya Kobayashi

テーマが自前じゃないのはメンテが面倒だから

  • お仕事依頼
  • プライバシーポリシー

外

合気道の聖地 岩間へ行ってきた (茨城県笠間市)

2019.09.072019.09.12 Takuya Kobayashi合気道, 外, 日記

合気神社 合気神社は植芝盛平翁によって昭和17年に建立された合気道に関する唯一の […]

もっと読む

湯殿山神社を登ってきた

2019.07.23 Takuya Kobayashi外

これも前から気になっていた山。この山の尾根には送電線の鉄塔があって、小さい頃は「 […]

もっと読む

東武伊勢崎線で双六をしてみた

2019.06.072019.06.10 Takuya Kobayashi外

東武伊勢崎線で双六をしてみました。ルールは簡単。サイコロを振って出た目を進む。下 […]

もっと読む

ハイキング 最勝寺→浄因寺→行道山

2019.05.312019.06.07 Takuya Kobayashi外

自分の住んでいる所は四方が山に囲まれたとある町。四方が山と言っても山奥というわけ […]

もっと読む

赤城山の御神水

2019.05.252019.05.25 Takuya Kobayashi外

赤城山の御神水を貰いに行ってきました。  赤城山頂記念館サントリービア・バーベキ […]

もっと読む

暇だったので

2019.05.052019.05.05 Takuya Kobayashi外

暇だったのでふらりと出かけてきました。 近所の山 小学生の頃、よく友達とこの山に […]

もっと読む

熊鷹山・根本山を登ってきた

2019.04.302019.05.01 Takuya Kobayashi外

この日の天気は雨。こんな天気なら誰も山なんかに登らないだろう。一人で悠々自適に登 […]

もっと読む

足尾町の観光案内には載らない「赤い沼」簀子橋堆積場

2019.04.132019.04.13 Takuya Kobayashi外

足尾銅山や鉱毒事件などで知られている足尾町の山中には、鉱山跡から流出している有毒 […]

もっと読む

金山城跡

2019.03.292019.03.27 Takuya Kobayashi外

金山城の歴史 今に残る金山城跡は、岩松(新田)家純(いえずみ)が文明元年(146 […]

もっと読む

法神流発祥の地

2019.03.26 Takuya Kobayashi外

すっかり法神流にはまっています。観光がてら法神流発祥の地と中澤兄弟の村へ行ってき […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

中の人

Takuya Kobayashi
合気道家 / Web系コーダー

趣味はキャンプ、車中泊、家庭菜園、ハイキング。精神的な豊かさを求めて毎日を謙虚に過ごしたい。

  • 小林合気修練道場
  • Twitter
  • Facebook
  • ウェブサイト

Amazonへのリンクがありますが、記事の内容が有益と思っていただけたらリンクを踏んで買って頂けると幸いです。

最近の投稿

  • link rel=”preload”によるパフォーマンス向上 2021.01.16
  • このブログを高速化してみた 2021.01.16
  • 力に固執してはいけない 2021.01.15
  • 不法投棄っぽい人を見つけて#9110を掛けたら・・・ 2021.01.14
  • “Amazonの初売り”でグラフィックボードを買ったら損した 2021.01.11

アーカイブ

カテゴリー

  • TIPS (70)
  • その他 (26)
  • ライフ (19)
  • レビュー (15)
  • 写真 (3)
  • 合気道 (10)
  • 外 (39)
  • 家庭菜園 (36)
  • 日記 (49)
  • 車 (主にJB23W) (82)
  • 随筆 (28)

タグ

アーシング (1) イノシシ被害 (3) ジムニー (41) 旅・観光 (4) 節約 (2)
  • お仕事依頼
  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress | テーマ: Astrid by aThemes.
Go to mobile version