F1、PITWORKよりもこれ! 2018-12-30 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi インジェクターやシリンダーヘッドの洗浄と燃料タンクの防錆の効果に定評のあるヒューエル1。この商品はそ… 続きを読む
JB23にパイプバンパーをつける 2018-12-29 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi このバンパーは頑丈なフレームに直接ボルト締めをするタイプで非常に頑丈です。スキッドと一体型で下からの… 続きを読む
ジムニーにも外気温度計が欲しい 2018-12-29 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi 車を運転してて何が一番怖いかと言ったら路面凍結が一番怖い。 水は0度で凍るため、外気温度計によってあ… 続きを読む
“確かな予備制動力を” JB23のハイマウントブレーキランプをLED化 2018-12-29 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi JB23の中央上部のブレーキランプのLED化についてです。 外し方は簡単でした。爪で止まっているカバ… 続きを読む
ジムニーを白ナンバーにしてみた 2018-12-27 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi 今更ながらオリンピック記念ナンバーで白ナンバー化してみました。 やり方ですが、説明するまでもなく簡単… 続きを読む
4WD使用 寒冷地でのJB23の燃費 2018-12-22 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi 山形帰りに燃費を図ってみたら12.5km/lでした。 雪道で4WDメインで走行しており、普段はつけな… 続きを読む
最初は自覚が無いから恐ろしい栄養失調 2018-12-21 その他 0 Takuya Kobayashi いらいらするのはカルシウム不足だなんて昔からよく言われるけど、当時の自分は「そんなの嘘だろう精神と栄… 続きを読む
車のボディを錆びさせない方法 2018-12-14 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi 長い3行 金属が錆びるというのは電子的なもの 金属に電気を流したり、イオン化傾向の大きい金属を接触さ… 続きを読む
2泊3日で山形県に遊びに行ってきた 2018-12-13 その他 0 Takuya Kobayashi 今年初の寒波がやってきた12月の山形。天気予報では決行日である12月7日に雪の予報が出ていた。一筋縄… 続きを読む
TOYO OpenCountryの良くないところ 2018-12-12 車 (主にJB23W) 0 Takuya Kobayashi TOYO OpenCountryについてネットで調べてみると割りと好評のようですが、自分が2万キロほ… 続きを読む