WordPressの新エディタを使い始めようと思ったが「公開に失敗しました」

TIPS 0 Takuya Kobayashi

今までClassic Editorをインストールすることで新エディタGutenbergを遠ざけていましたが、サポートが2022年までなので、そろそろ新エディタにも慣れておくかと思いGutenbergを使おうとしましたが、記事を一通り書いて公開をポチっと押すと「公開に失敗しました」という赤い帯のエラーが表示されます。

何度押しても同じ表示が出る。下書きを押しても、同じく「公開に失敗しました」で下書きすら保存されない。

先ほどダウンロードした5.1.1の最新版だというのに、このような状態なのでこれは”仕様”ということなのだろうか。。ググって見るとサジェストの段階でいくつか同じ症状と思われる検索ワードが出てきた。ああ俺だけじゃないんだと安心しながらも、このままでは全く記事を公開できないので、またClassic Editorを有効化しました。

Gutenbergの初期の初期バージョンでは使えていたので、多分簡単なところで引っかかってるのだとは思いますが、原因の検証は面倒なのでやりません。2022年までClassic Editorで粘ります。それまでにもっと革新的なエディタが生まれてるでしょう。多分。。

--
以上