イノシシに柵を倒され侵入されました【イノシシ被害】
6/30 23:30頃、畑の方からボリボリという音が聞こえてきたので電気槍を持って畑へ行ったら、柵を壊している大型犬ほどのイノシシを目視で確認しました。
気で追い払いましたが、柵は半壊。

柵の内側からの画像

柵の外側からの画像
現場を見たところ、地面を掘っていたわけではなく、どうやら塀だけを鼻で突っついたような感じ。イノシシの力であればこの程度の柵用意に破壊できるはず。しかしそうしないという事は、この柵を警戒して安全か調べていたのではないかと想像します。
もっと強化する必要があるか・・・
追記:
翌朝確認したところ足跡を確認しました。また戻ってきたのか、別の個体が来たのか、そもそも発見したときには入られていたのか・・・
土が悪いっていうのは置いといて、イノシシの足跡です。足跡を追ってみると畑中を縦横無尽に探索した様子。
落ち葉堆肥の所に足跡がありました。米ぬかの臭いに誘われたようです。土手から飛び降りてここに着地したのか?
ボカシ肥料をまいたところ全部狙われていました。やはり奴ら米ぬかやもみ殻が大好物なんですね。罠の中のモノは食わないくせに・・・
鼻で突いた跡。この先サツマイモだったので危なかったです。
おそらく毎回様子を見に来ていて、慣れてきたところで今回犯行に及んだということでしょう。すっかりなめられてますね。電気柵を衝動買いしたので届き次第、設置してみます。
太田市何とかしてくれ!