JB23W デフ・トランスファーオイル交換
使用したもの
- スピンナーハンドル
- 10mmドレンプラグソケット
- トルクレンチ
- TOYOTA LSDオイル 4L (不足分はカインズの90 GL5を足した)
- オイルサクションガン (安物はやめた方が良いです)
- 液体ガスケット
- M20 ドレンパッキン
- オイル受け
- オイルジョッキ
- パーツクリーナー
まずは4WDに入れて走行して暖気してみましたが、10月上旬くらいじゃ不要でしたね。
オイル容量は以下の通り
フロントデフ 1.7L
リアデフ 1.4L
トランスファー 1.1L
フロントデフから作業を開始
スピンナーハンドルに10mmドレンプラグソケットを付けてフィラーから緩めます。
フィラーからオイルが出てきました。水が入っていたのか?傾斜のせいか。
ドレンを外すと磁石に鉄粉がびっちり。掃除して大きな鉄粉が無いか確かめます。大きな鉄粉がある場合は何か不具合の可能性があります。
ドレンはいわゆるイモネジになっているので、液体ガスケットをネジ山に塗布して規定トルク27N・mで締めます。
デフオイルをサクションガンで注入します。安物のサクションガンを使用したら吸わないわ漏れるわで大変でした。
オーバーフローするまで注入が終わったら、フィラーを規定トルク50N・mで締めます。パッキンも交換しました。
リアはフロントと同じなので割愛
素人目に見て、リアデフとトランスファーオイルの汚れ具合は同じくらいです。構造的に、リアデフとトランスファーの負荷は同じくらいじゃないかと思います。リアデフオイルを交換するならトランスファーオイルも交換したほうがよさそうですね。
結構勢いよく出てくるので注意。
フィラードレン共にイモネジなので、液体ガスケットを塗布して規定トルク23N・mで締め付け。
注入
フィラーに液体ガスケットを塗って23N・mで締め付けて完了。
明日は車検だ。
--
以上