ニューバランスのME420を買った
スポーツ店へ
トレイル用の靴を買いにスポーツ店に行ってきた。スポーツのスの字も興味ない自分にはこういう店に来ることは一生無いだろうと思っていた。
自分が歩こうとしているトレイルは8割ほどがオンロードなので、基本的にはオンロードに特化したスニーカーで、オフロードセクションでも不可が無い程度の性能の靴を探すことにした。
オンロードに特化という所で、ゴツイ靴は無しで、スニーカー系であること。オフロードでも多少グリップするようにソールは凹凸があるものが欲しい。かといって、大げさな凹凸があると接地面が少なくなり濡れた舗装路で滑るし、動力ロスにもつながるのでほどほどのパターンが良い。防水性は皆無で問題なし。通気性に全振りしたい。
スポーツ店にはたくさんの靴が並んでいたが、条件を絞り込んで探すと自分の用途にピッタリの品は一つも無かった。どれも性能は似たか寄ったかでスキンが違うだけというイメージ。トレッキングシューズのコーナーは棚の片隅にこじんまりと4種類くらいあっただけで、そっちはどうもオフロードに振りすぎな印象で除外しました。
ME420を買う
妥協という形ですが値段に魅かれてME420を選びました。
その店にあったスニーカーの中ではこれが一番凹凸がはっきりしていて、パターンもいい感じ。スニーカーなだけあって軽量で通気性も良い。何より価格が安くていい。靴は1000kmも歩かないうちに潰れてしまうのだから高い靴を買っても勿体ないと思った。
ME420で里山を歩いてみる
自分のホームマウンテンである八王子丘陵を歩いてきた。
装備を背負ってオフロード8km、オンロード8km。
オフロードでは角度がきつい場所や落ち葉がある場所などではグリップが少し落ちる感じがありますが歩行法で何とかなる範囲で不可はありませんでした。オンロード性能は文句なしで最高です。足が軽い。
テストはたったの16kmなのでまだまだ分からない所はあると思うが、今のところいい感じ。
ME420は特にこれと言って長所は無い一般的なスニーカーだけれど、欠点は無くて無難に良い製品だと思いました。
100km歩いたらまた追記します。
--
以上