山用にオススメのサングラス
偏光・UVカットに加えて「調光」も欲しい
以前山で使っていたサングラスは偏光とUVカットだったのですが、尾根では明るさがちょうどいいけれど、樹林帯では足元が見づらいという不具合があったので、調光機能の必要性を感じました。
そこで、調光・偏光・UVカットの3つの機能を備えたサングラスを探してみたところ、これを見つけました。
プリンスはテニス用品のメーカーですが、このサングラスは山でも快適に使用できます。
レンズの性能
このサングラスのレンズは紫外線量によって色の濃さが変わります。暗いところでは可視光線透過率が約30%、眩しいところでは約12%まで変化します。これによって暗い場所では明るく見え、眩しい場所ではしっかりと光を抑えてくれます。
また、偏光レンズによって、肉眼では照り返しによる逆光で見えないといった場合に、照り返しの先を見ることができるので、肉眼の性能を拡張することができます。
レンズは次のように6層構造となっています。
- ハードコート:保護レイヤー
- ポリカーボネイト:ベースの素材
- 調光DYE:紫外線量によって変化するレイヤー
- 偏光PC:偏光レイヤー
- UV380:UVカットレイヤー
- ハードコート:保護レイヤー
警察の機動隊の盾に使用されるような強度の高いポリカーボネートをベースにしているので、レンズ自体は頑丈に出来ています。
フィット感や掛け心地
このサングラスは日本人の顔によくフィットするように作られており、テンプルとノーズパットの調整も可能です。
テニス用という事もあって激しく動いてもズレない。重量は21.7gと軽量なので、フィット感と相まって長時間かけていても耳が痛くなることもありません。
山にオススメ
prince PSU232 は調光・偏光・UVカットの3拍子揃っていて、スポーツサングラスらしく超軽量で激しく動いてもズレないし長時間かけていても快適。山にもオススメなサングラスです。
--
以上