コンテンツへスキップ

K-Office

テーマが自前じゃないのはメンテが面倒だから

  • お仕事依頼
  • プライバシーポリシー

合気道

力に固執してはいけない

2021.01.152021.01.19 Takuya Kobayashi合気道

自分が修練している合気道は硬い稽古を重視する流派です。受けも仕手も力いっぱいで技 […]

もっと読む

護身術って実際役に立たないよね

2021.01.072021.01.07 Takuya Kobayashi合気道

色々な人がYouTube等で護身術を解説していますが、中にはこれは使えそうってい […]

もっと読む

目や耳より気配の方が早い

2020.07.272020.07.27 Takuya Kobayashi合気道, 外

道場の仲間のノブさんを誘って1泊2日でキャンプに行ってきました。 キャンプ地のロ […]

もっと読む

三つの先

2020.01.30 Takuya Kobayashi合気道

武道界では、攻撃のタイミングとして「先の先、後の先、対の先(ついのせん/たいのせ […]

もっと読む

合気道の聖地 岩間へ行ってきた (茨城県笠間市)

2019.09.072019.09.12 Takuya Kobayashi合気道, 外, 日記

合気神社 合気神社は植芝盛平翁によって昭和17年に建立された合気道に関する唯一の […]

もっと読む

ニス無しの木刀の手入れ・保管の注意点

2019.05.22 Takuya Kobayashi合気道

椿油などの植物油でクリーニング・保湿 木製武器は、植物性の油を用いてクリーニング […]

もっと読む

人生は有限だからこそ

2019.04.212019.04.21 Takuya Kobayashiライフ, 合気道

人は絶対に死ぬ 人生は有限って誰でも知ってる事だけれども、その理解度は人それぞれ […]

もっと読む

自分なりの合気道感

2019.04.08 Takuya Kobayashi合気道

強さは相対的なものに過ぎない 上には上がいて下には下がいるように、トップのただ一 […]

もっと読む

道場を開きます

2019.03.172019.03.18 Takuya Kobayashi合気道

合気道を始めて今年で5年目になります。師範から道場開きの許可を頂いたので、201 […]

もっと読む

勝敗は戦う前に決まっている

2019.03.122019.03.14 Takuya Kobayashi合気道

勝敗は戦う前に決まっているものだと思っている。例えば素人がプロに戦いを挑んだ場合 […]

もっと読む

中の人

Takuya Kobayashi
合気道家 / Web系コーダー

趣味はキャンプ、車中泊、家庭菜園、ハイキング。精神的な豊かさを求めて毎日を謙虚に過ごしたい。

  • 小林合気修練道場
  • Twitter
  • Facebook
  • ウェブサイト

Amazonへのリンクがありますが、記事の内容が有益と思っていただけたらリンクを踏んで買って頂けると幸いです。

最近の投稿

  • ジムニーの配線類を整理した 2021.01.27
  • ウインドウサイズ変更後に処理するjs 2021.01.27
  • JB23Wをガラスコーティングしてみた 2021.01.25
  • チョコレートプラネットのコントが商売の本質をとらえてるとして俺の中で話題 2021.01.24
  • 5行以上の長文を読解できない件 2021.01.23

アーカイブ

カテゴリー

  • TIPS (71)
  • その他 (26)
  • ライフ (19)
  • レビュー (15)
  • 写真 (3)
  • 合気道 (10)
  • 外 (39)
  • 家庭菜園 (36)
  • 日記 (51)
  • 車 (主にJB23W) (84)
  • 随筆 (29)

タグ

アーシング (1) イノシシ被害 (3) ジムニー (41) 旅・観光 (4) 節約 (2)
  • お仕事依頼
  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress | テーマ: Astrid by aThemes.
Go to mobile version